2023.11.10
自分の価値観を常に更新する力をもとう
高校生の現代文では、正義とは何か、多様性とは何かというテーマの文章を読みます。論理的な見方を働かせて書かれてあることを読み取ったなら、次は自分がこれまで考えていた正義や多様性についての考えを、筆者の考えを元に更新して欲しいのです。こうやって、考えを常にアップデートできることが、生きていく上でとても大切です。ある段階で固まることは、思考停止と同じです。
読み取った内容を元に、自分の考えを広げ、深め、更新できる姿こそ、OSアカデミアが論理的読解を通して会得してほしいことです。小論文が必要な生徒は、その延長で無理なく対応できます。ここまでできると、私が見ている中でも抽象度が比較的高い良質な問題と思われる慶應義塾大学の過去問も容易に見えるはずです。一緒に学びましょう。
CONTACT
OSアカデミアへのご相談・お申込はこちらMORE