OSブログ

2024.01.31

高校英語について

校外模試の偏差値で50前後をうろうろしていて、65前後目指したい生徒が、段階的に伸びていけるように指導をしています。偏差値50前後とは、読解のつかみどころがなく、力技でなんとかしようとしている生徒が多いように見受けられます。読解のルールを知らない、または知っていても使いこなせない状態です。

何もテクニックを授けるのではありません。3品詞の性質と5文型の理解に基づく「見方」に精通し、最終的にはそれが感覚的に使いこなせる状態にまで仕上げていきます。意識して自転車に乗っていた子どもが、いつの間にか何も考えずに乗ることができるようになっているのと同じ状態です。

希望があれば、学校の英語の教科書を題材にします。併せて受験対策として定評のある問題集、TOEFLや英検対策の問題集なども活用しながら、とにかく「読める」読解力を養成します。読解を通して当然文法力や単語力、ヒアリング力が向上します。英作文は個別に添削指導をしています。なお、偏差値65まで到達した生徒は、70超を目指し、共通テストで満点が現実的となってきます。英語は大学でも論文を読んだり、学会の発表などでも使いますので、どこまでも伸ばしておいて無駄はありません。

英語が今ひとつ伸びない生徒は、ぜひOSアカデミアにお越しください。高校2年生は今から5月のゴールデンウィーク明けまでが一つの重要なタームです。高1生は、高校2年生の間に、英語が読める状態になれば、未来は開けます。ぜひ一緒に学びましょう。

CONTACT


OSアカデミアへのご相談・お申込はこちらMORE
OSアカデミア|香川県高松市扇町 無学年、国語・現代文専門塾OSアカデミア|香川県高松市扇町 無学年、国語・現代文専門塾