- 1.自分の好きなこと、ものを感じ取り、日々増やしていく姿
- 2.自分の気持ちや考えを丁寧に文章で書くことで自尊心を育む姿
- 3.自分との対話を通して、自己を深めることができる姿
- 4.社会との対話を通して、自分を知り、自分を広げることができる姿
- 5.学校名は自分の「好き」を追求した結果であって、上下関係ではないと納得できる姿
- 6.言葉により、粘り強く具体と抽象を行き来しながらものを考える姿
- 7.思慮深い姿
- 8.他者に言葉によって自分の気持ちや考えを伝える姿
- 9.その上で、他者の意見や考えを尊重する姿
- 10.1から9を大切にして、他者との関係性を育む姿
-
中学英語
英単語とその発音(記号)、英文法を、まずは教科書を土台に学びます。その理解の上に教科書のリスニングやシャドーイング、暗唱を行います。毎回確認テストを行い、定着をはかります。演習は、生徒にあった問題集で繰り返します。
-
中学国語
筆者の立てた筋道を正しく追うことのできる力(論理的な思考力、読解力)を、短い文章から少しずつ長く、また具体的な内容から抽象的な内容へと段階的にステップアップさせながら身につけます。国文法は学校の進度にそって学びます。
-
中学数学
順序立てて考える力を、数字と記号の規則に則って学びます。計算力の徹底にはじまり、文章題は図やグラフなど、具体化の手立てを伴いながら明晰な頭脳で思考できるようにします。最初はノートの書き方から指導します。
-
高校英語
3品詞の性質と5文型の理解を土台に、英文読解は構文を取りながら、音読をして、一緒に読みます。その力は英文法にもつながります。リスニングは分析的に行い、聞き取れない音の発音指導を大事にします。
-
高校現代文
「現代」とは何かに始まり、少しずつ文章内容の抽象度を上げながら、筆者の立てた筋道を正しく追いながら、現代を深いところで体系的にとらえます。大学で研究論文を読み書きできる土台として、高いレベルで受験をクリアします。
-
高校古文
文法、単語、古典常識の3つを段階的に学びます。文法は助動詞の識別と敬語を軸に「読むための文法力」が身につくようにします。配点は相対的に高くはないので、効率的に平均点超を安定して得点できる状態をめざします。
-
中学生[週2回・90分/回]
・3教科[国・数・英]
・自習可 ※塾カレンダーに準ずる
・受講料:39,000円/月高校生[週2回・90分/回]
・3教科[現代文・古・英]
・自習可 ※塾カレンダーに準ずる
・受講料:42,000円/月-
時間内であれば3教科のどの教科を何分でも受講できます。
-
一人ひとりにあった勉強の方法、スケジュール管理、内容指導を行います。
-
希望者は2者・3者面談を随時行います。
-
-
単科コース[週1回]
・国語[60分] ※高校生は現代文
・受講料:15,400円/月・英語[90分]
・受講料:21,000円/月-
受講料は中高生共通
-
-
全コース共通
-
入塾料10,000円 ※入塾時のみ
-
教材費13,200円/年 ※4月から1年分として
-
英検・TOEFL・共通テストのリスニング対応をしています。
-
季節ごとに集中講座を開講しています。
選択制にて、一人ひとりの課題に基づいたカリキュラムを提案いたします。 -
週1回で年間40講(通常授業)を基本としたOSカレンダーに従って開講しています。
-
OSアカデミアへのアクセス
OSアカデミア〒760-0013 香川県 高松市扇町2-6-5 TERRSA大坂 4階
お問い合わせください。
CONTACT
OSアカデミアへのご相談・お申込はこちらMORE