進研模試 国語 偏差値69.9
高校受験で国語の得点に伸び悩み、春から通塾されて9ヶ月。一つの成果を持って帰ってきました。偏差値の数字以上に、つまずきと向き合い、コツコツと力を蓄えようと頑張ってきた生徒に拍手です! 偏差値はその結果です。他の塾生に言うことは、結果に憧れることなかれ。その過程にどのような思いを抱えて頑張ったのかを知って欲しいと思います。
... 続きを読む >
AIもできそうだが
論理的な思考はAIが肩代わりしてくれる時代がやってきそうです。私たちが、長い論説文などを読むことができなくても、AIが要約をしてくれます。それで良いのではないかと思う人もいると思います。英語も同様に、喋れなくても、読めなくても、すでに翻訳アプリが出ています(現在の精度を問題にしなければ)。それでもなぜ、論理的な思考を学ぶのでしょうか。
自分で筋道を立てて考えるという営みは、精神的な成熟をめざして生きていくことに他ならないからだと考えています。考えるには言葉... 続きを読む >
冬の集中講座のご案内
塾生だけでなく、初めてOSアカデミアで学びたいと考えている生徒も対象です。
・90分*8回=12時間の短期集中プログラム
・通常授業の2ヶ月分程度を凝縮した取り組みとなります
✔︎「もう無理かも」と弱腰になっている人
✔︎もうワンランク上を目指したい人
✔︎最後の追い込みをしたい人
・科目は、英語と国語(現代文/古文)
・12時間を... 続きを読む >
量を倍にしてみよう
例えば、毎日10の単語をおさらいしている人は、20にしてみる。すでに20やっている人は、一気に50にしてみる。50の人は100にしてみる。問題集を2ページずつやっている人は、4ページにしてみる。
学校の試験が終わった今から冬休みが明けた少し後くらいまで、量の洗礼を意識してみましょう。違った景色が見えてきます。スピードが変わります。理解や定着が変わります。意識が変わり、顔つきが変わります。
OSアカデミアでは、「冬の集中講座」を開催します。通常... 続きを読む >
CONTACT
OSアカデミアへのご相談・お申込はこちらMORE