踏ん張れ!
国公立大学の前期日程の結果が出て、結果の出なかった生徒は後期に挑むこととなります。ぜひ、踏ん張って欲しいと思います。受験において、その後の人生に影響があるとすれば、2つのことです。一つは学歴が幸せを決めると思い込んでいる思い込み。二つは、逃げずに戦い抜いたかどうか、です。 ...
心の栄養管理 第9話
心の栄養管理 第9話 みなさん、こんにちは。 心の栄養管理師、よしみ りかです。 今日は、【認識の癖を見抜くコツ】についてお話しします。認識の癖、そもそも認識とはどういう意味か分かりますか? 辞書では、 「物事をはっきりと見分け、判断すること。そういうふうにして物事を知る、心の働き。また、...
学歴が高いとか低いとか・・・
OSアカデミアとして合格実績を公開していますが、学歴とは、単なる学校名です。学歴が欲しいという人は、自分の生きづらさを学歴のせいにしている人であったりします。学歴なんて自分に貼らなくても生き生きといきていけるもンね!と楽しそうな人になって欲しいと生徒には願います。 それでも...
新中3生、新高3生へ
OSアカデミアは、一人ひとりの感覚や思考の特性を見取り、それに応じた学習方法を一緒になって考え、学力を伸ばす塾です。やる気のある生徒は、どこまでも伸びます。 教科は高校生は英語と国語、中学生は英数国です。いずれも、順序立てて考える力(論理的思考力)を身につけます。混沌とした頭で悩むのではなく、...
新高一生の授業について
新高一生の授業についてお話をさせていただく機会がありましたので、ここでも簡単にお伝えいたします。 OSアカデミアの高校の講座は、英語と国語です。基本的に一人ひとりの感じ方や捉え方の癖のようなものがありますので、全員が同じようにするとは限りません。あくまでも平均値として申し上げますと ・英...
CONTACT
OSアカデミアへのご相談・お申込はこちらMORE